 |
 |
 |
泊高橋を急カーブで安里川沿いに右(東)折し、崇元寺通りをしばらく行くとして泊前道。泊村は武術と学問や芸能の盛んな、那覇郊外の文化地区であった。泊前道は泊村の表通りであり、那覇の前島長虹堤に至る、中の橋で那覇中心街に結ばれていた。上の写真の右側(南)に安里川が流れている。 |

安里川沿いの崇元寺通りは川が半分以上埋め立てられ、今では川に面していずビルが林立している |
 |
|
* ↓ の駅名をクリックすると、別ウィンドゥで画像を表示します |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
(本コンテンツの画像と記述は、加田芳英著「図説 沖縄の鉄道」と、絵・松崎洋作/文・船越義彰著「おきなわの路面電車」より出展) |