| ケッヘル | K6 | K8 | 曲 名 | 調性 | 作曲年 | 楽章 | 弦 | 管(略号は表下を参照) | 打 |
| K100 | 62a | セレナーデ第1番 | ニ長調 | 1769 | 8 | 4 | Ob2/Hn2/Tp2 | - | |
| K63 | カッサチオーン「フィナール・ムジーク」 | ト長調 | 1769 | 7 | 4 | Ob2/Hn2 | - | ||
| K99 | 63a | カッサチオーン | 変ロ長調 | 1769 | 7 | 4 | Ob2/Hn2 | - | |
| K113 | * | ディヴェルティメント第1番 | 変ホ長調 | 1771 | 4 | 4 | Cl2/Hn2/(Ob2/EHn2/Fg1) | - | |
| K136 | 125a | ディヴェルティメント(弦楽四重奏曲第24番) | ニ長調 | 1772 | 3 | 4 | - | - | |
| K137 | 125b | ディヴェルティメント(弦楽四重奏曲第25番) | 変ロ長調 | 1772 | 3 | 4 | - | - | |
| K138 | 125c | ディヴェルティメント(弦楽四重奏曲第26番) | ヘ長調 | 1772 | 3 | 4 | - | - | |
| K131 | ディヴェルティメント第2番 | 変ロ長調 | 1772 | 6 | 4 | Ob1/Fl1/Fg1/Hn4 | - | ||
| K186 | 159b | ディヴェルティメント第4番 | 変ホ長調 | 1773 | 5 | - | Ob2/Cl2/EHn2/Fg2/Hn2 | - | |
| K166 | 159d | ディヴェルティメント第3番 | 変ホ長調 | 1773 | 5 | - | Ob2/Cl2/EHn2/Fg2/Hn2 | - | |
| K205 | 167A | ディヴェルティメント第7番 | ニ長調 | 1773 | 5 | 3 | Hn2 | - | |
| K185 | 167a | セレナーデ第3番「アントレッター」 | ニ長調 | 1773 | 7 | 5 | Ob2/Fl2/Hn2/Tp2 | - | |
| K188 | 240b | * | ディヴェルティメント第6番 | ハ長調 | 1773 | 5 | - | Fl2/Tp5 | Tim4 |
| K203 | 189b | セレナーデ第4番 | ニ長調 | 1774 | 8 | 4 | Ob2/Fl2/Fg1/Hn2/Tp2 | - | |
| K213 | ディヴェルティメント第8番 | ヘ長調 | 1775 | 4 | - | Ob2/Fg2/Hn2 | - | ||
| K204 | 213a | セレナーデ第5番「フィナール・ムジーク」 | ニ長調 | 1775 | 7 | 4 | Ob2/Fl2/Fg1/Hn2/Tp2 | - | |
| K239 | セレナーデ第6番「セレナータ・ノットゥーナ」 | ニ長調 | 1776 | 3 | 4x2 | - | Tim | ||
| K240 | ディヴェルティメント第9番 | 変ロ長調 | 1776 | 4 | - | Ob2/Fg2/Hn2 | - | ||
| K252 | 240a | ディヴェルティメント第12番 | 変ホ長調 | 1776 | 4 | - | Ob2/Fg2/Hn2 | - | |
| K247 | ディヴェルティメント第10番「第1ロドロン・セレナード」 | ヘ長調 | 1776 | 6 | 4 | Ob2/Fl2/Hn2/Tp2 | - | ||
| K250 | 248b | セレナーデ第7番「ハフナー」 | ニ長調 | 1776 | 8 | 4 | Hn2 | - | |
| K288 | 246c | ディヴェルティメント第2番(未完) | ヘ長調 | 1776 | 6 | 5 | Fl/Ob/Fg/Hn4 | - | |
| K101 | 250a | セレナーデ第2番(4つのコントルダンス) | (ヘ長調) | 1776 | 4 | 4 | Ob2/Fl2/Fg2/Hn2 | - | |
| K251 | ディヴェルティメント第11番「ナンネル・セプテッド」 | ニ長調 | 1776 | 6 | 4 | Ob1/Hn2 | - | ||
| K253 | ディヴェルティメント第13番 | ヘ長調 | 1776 | 3 | - | Ob2/Fg2/Hn2 | - | ||
| K254 | 254 | (ディヴェルティメント)ピアノ三重奏曲 | 変ロ長調 | 1776 | 3 | 2 | - | Pf | |
| K286 | 269a | セレナーデ第8番「4つのオーケストラのためのノットゥールノ」 | ニ長調 | 1776 | 3 | 4 | Hn2x4 | - | |
| K270 | ディヴェルティメント第14番 | 変ロ長調 | 1777 | 4 | - | Ob2/Fg2/Hn2 | - | ||
| K289 | 271g | ディヴェルティメント第16番 | 変ホ長調 | 1777 | 4 | - | Ob2/Fg2/Hn2 | - | |
| K287 | 271H | ディヴェルティメント第15番「第2ロドロン・セレナード」 | 変ロ長調 | 1777 | 6 | 4 | Hn2 | - | |
| Anh.9 | 297B | * | 管弦楽のための協奏交響曲(紛失:写譜297bはAnh.C14.01) | 変ホ長調 | 1778 | 3 | 4 | Ob/Fl/Fg/Hn | - |
| K300 | ガボット | 変ロ長調 | 1778 | 1 | 4 | Fl2/Ob2/Fg2/Hn2 | |||
| K320 | セレナーデ第9番「ポスト・ホルン」 | ニ長調 | 1779 | 7 | 4 | Ob2/Fl2/PHn2/Tp2 | Tim | ||
| K334 | 320b | ディヴェルティメント第17番「ロビニッヒ・ディヴェルティメント」 | ニ長調 | 1779 | 6 | 4 | Hn2 | - | |
| K361 | 370a | セレナーデ第10番「13管楽器のためのセレナーデ」 | 編ロ長調 | 1781 | 7 | 5 | Ob2/Cl2/Bhn2/Fg2/Hn4 | - | |
| K375 | セレナーデ第11番テレーゼ・セレナーデ」 | 編ホ長調 | 1781 | 5 | - | (Ob2)/Cl2/Fg2/Hn2 | - | ||
| K388 | 384a | セレナーデ第12番「ナハト・ムジーク」 | ハ短調 | 1782 | 4 | - | Ob2/Cl2/Fg2/Hn2 | - | |
| Anh.229 | 439b | 5曲のディヴェルティメント | 変ロ長調 | 1783 | 5x5 | - | BHn3(Cl2/Fg1) | - | |
| K522 | (ディヴェルティメント)「音楽の冗談」(村の音楽家の6重奏) | ヘ長調 | 1787 | 4 | 4 | Hn2 | - | ||
| K525 | セレナーデ第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 | ト長調 | 1787 | 4 | 4 | - | - | ||
| K563 | 弦楽三重奏曲のためのディヴェルティメント | 変ホ長調 | 1788 | 6 | 3 | - | - |
| 行進曲 | |||||
| ケッヘル | K6 | K8 | 曲 名 | 調性 | 作曲年 |
| - | 41b/c | - | 様々な編成による行進曲(紛失) | 1767 | |
| K62 | 行進曲(カッサシオン) |
ニ長調 | 1769 | ||
| K290 | 167AB | * | 行進曲 | ニ長調 | 1772 |
| K189 | 167b | 行進曲 | ニ長調 | 1773 | |
| K237 | 189c | 行進曲 | ニ長調 | 1774 | |
| K215 | 213b | 行進曲 | ニ長調 | 1775 | |
| K214 | 行進曲 | ハ長調 | 1775 | ||
| K248 | 行進曲 | ヘ長調 | 1776 | ||
| K249 | 行進曲 | ニ長調 | 1776 | ||
| K335 | 320a | 2つの行進曲 | ニ長調 | 1779 | |
| K445 | 320c | 行進曲 | ニ長調 | 1780 | |
| K408-1 | 383e | 3つの行進曲-1 | ハ長調 | 1782 | |
| K408-3 | 383F | 3つの行進曲-3 | ハ長調 | 1782 | |
| K206 | 366 | - | 行進曲「イドメネオ」(オペラ「イドメネオ」の一部) | ||
| - | 384b | 行進曲(断片) | 変ロ長調 | 1782 | |
| K408-2 | 385a | 3つの行進曲-2 | 1782 | ||
| K544 | 544 | 小行進曲(紛失) | 1788 | ||
| メヌエット | |||||
| - | .41d | - | メヌエット (紛失) | 1767 | |
| K2:65a | .61b | * | 7つのメヌエット(紛失) | 1769 | |
| K105 | 61f | - | 6つのメヌエット(自筆譜不明、他人作?)) | 1769 | |
| K64 | メヌエット | ニ長調 | 1769 | ||
| K94 | 73h | * | メヌエット | ニ長調 | 1770 |
| K122 | 73t | メヌエット | 変ホ長調 | 1770 | |
| K104 | 61e | * | 6つのメヌエット | 1769 | |
| - | 61g | * | 2つのメヌエット | 1770 | |
| - | 61h | * | メヌエット(一部トリオなし) | 1770 | |
| K164 | 130a | 6つのメヌエット | 1770 | ||
| K103 | 61d | * | 20のメヌエット(一部トリオなし) | 1772 | |
| K176 | 16の舞踏用メヌエット | 1773 | |||
| K3.315a | 315g | * | 8つのメヌエットとトリオ | 1773 | |
| - | 168a | * | メヌエット(裏のピアノ協奏曲カデンツアK626a/Uのcとk分離を復元) | 1775 | |
| K363 | * | 3つのメヌエット | 1782 | ||
| K461 | 448c | 5つ(または6つ)のメヌエット | 1784 | ||
| K463 | 448c | 2つのメヌエットとコントルダンス | 1784 | ||
| K568 | 568 | 12のメヌエット | 1788 | ||
| Anh106 | 571A | - | メヌエット(断片) | イ長調 | 1789 |
| K355 | 576b | * | メヌエット | 1789 | |
| K585 | 12のメヌエット | 1789 | |||
| K599 | 6つの舞踏用メヌエット | 1791 | |||
| K601 | 4つのメヌエット | 1791 | |||
| K604 | 2つのメヌエット | 1791 | |||
| ドイツ舞曲 | |||||
| K509 | 6つのドイツ舞曲 | 1787 | |||
| K536 | 6つのドイツ舞曲 | 1788 | |||
| K567 | 6つのドイツ舞曲 | 1788 | |||
| K571 | 6つのドイツ舞曲 | 1789 | |||
| K586 | 12のドイツ舞曲 | 1789 | |||
| K600 | 6つのドイツ舞曲 | 1791 | |||
| K602 | 4つのドイツ舞曲 | 1791 | |||
| K605 | 3つのドイツ舞曲 | 1791 | |||
| K606 | 6つのドイツ舞曲「レントラー風」 | 1791 | |||
| K611 | ドイツ舞曲「ライエル弾き」 | ハ長調 | 1791 | ||
| コントルダンス(田園舞曲) | |||||
| K123 | 73g | コントルダンス | 変ロ長調 | 1770 | |
| K101 | 250a | 4つのコントルダンス(セレナーデ第2番) | ヘ長調 | 1776 | |
| - | 269b | 2つのコントルダンス(ツェルニン伯爵のための) | ト長調 | 1777 | |
| K267 | 271c | 4つのコントルダンス | 1777 | ||
| K462 | 448b | 6つのコントルダンス | 1784 | ||
| K534 | コントルダンス「雷雨」 | ニ長調 | 1788 | ||
| K535 | コントルダンス「戦闘」 | ハ長調 | 1788 | ||
| - | K535a | 3つのコントルダンス | 1788 | ||
| K565 | 2つのコントルダンス | 1788 | |||
| - | 565a | コントルダンス(第2ヴァイオリン譜のみ現存) | ニ長調 | 1788 | |
| K587 | コントルダンス「英雄コーブルクの勝利」 | ハ長調 | 1790 | ||
| K106 | 588a | 序曲と3つのコントルダンス | 1790 | ||
| K603 | 2つのコントルダンス | 1791 | |||
| K607 | 605a | コントルダンス「婦人の勝利」(断片) | 変ホ長調 | 1791 | |
| K609 | 5つのコントルダンス | 1791 | |||
| K.610 | コントルダンス「意地の悪い娘たち」 | ト長調 | 1791 | ||
| その他 | |||||
| K32 | ガリマティアス・ムジクム(クォドリベット) | 1766 | |||
| K148 | 125h | * | フリーメイソンのための音楽「おゝ聖なる絆」 | ニ長調 | 1773 |
| Anh.10 | 299b | パントマイム・バレー音楽「レ・プチ・リアン(ささいなこと) | 1778 | ||
| K411 | 484a | * | フリーメイソンのためのアダージョ | 変ロ長調 | 1782 |
| K410 | 484d | * | フリーメイソンのためのアダージョ | 1782 | |
| K468 | フリーメイソンのための音楽「結社の道」 | 1785 | |||
| K429 | 468a | フリーメイソンのための音楽「宇宙の霊なる君」(未完) | 1785 | ||
| K471 | フリーメイソンのための音楽「結社の喜び」 | 1785 | |||
| K477 | 479a | フリーメイソンのための葬送音楽 | ハ短調 | 1785 | |
| K483 | フリーメイソンのための音楽「今日こそ、狂喜し歓喜の歌を歌おう」 | 変ロ長調 | 1785 | ||
| K484 | フリーメイソンのための音楽「汝はわれらが新しき指導者」 | ト長調 | 1785 | ||
| K619 | フリーメイソンのための音楽「無限の宇宙の創造者」 | ハ長調 | 1791 | ||
| K623 | フリーメイソンのための音楽「われらの喜びを高らかに告げよ」 | 1791 | |||
| - | 623a | - | フリーメイソンのための音楽「固く手を結び合い」 シカネーダー作詞、他人作の可能性、後にオーストリア国歌となる) |
1791 | |