| ケッヘル | K6 | K8 | 曲 名 | 序曲 | 幕数 | 曲数 | 作曲年 |
| K38 | ラテン語喜劇「アポロとヒアキントス」 | ○ | 1 | 9 | 1767 | ||
| K51 | 46a | オペラ・ブッファ「偽ののろま娘」 | ○ | 3 | 26 | 1768 | |
| K50 | 46b | ジング・シュピール「バスティヤンとバスティエンヌ」 | ○ | 1 | 16 | 1768 | |
| K87 | 74a | オペラ・セリア「ポントの王ミトリダーテ」 | ○ | 3 | 25 | 1770 | |
| K111 | 祝典劇「アルバのアスカニオ」 | ○ | 2 | 33 | 1771 | ||
| K126 | 祝典劇シピオーネ (スキピオ) の夢 | ○ | 1 | 12 | 1772 | ||
| K135 | オペラ・セリア「ルーチョーシッラ」 | - | 3 | 23 | 1772 | ||
| (345) | 173d | 英雄劇「エジプト王ターモスト」の原曲(合唱と間奏曲) | 7 | 1773 | |||
| K196 | オペラ・ブッファ「偽の女庭師」 | ○ | 3 | 28 | 1774 | ||
| K208 | 祝典劇「羊飼いの王様」 | ○ | 2 | 14 | 1775 | ||
| K345 | 336a | 英雄劇「エジプト王ターモスト」(合唱と間奏曲) | 1779 | ||||
| K344 | 336b | * | ジング・シュピール「ツァイーデ」(未完) | - | 2 | 15 | 1779 |
| K366 | オペラ・セリア「イドメネオ」 | ○ | 3 | 22 | 1781 | ||
| K367 | イドメノオのためのバレー音楽 | 1781 | |||||
| K384 | ジングシュピール「後宮からの誘拐」 | ○ | 3 | 21 | 1782 | ||
| K446 | 416d | - | パントマイムのための音楽(断片) | 1783 | |||
| K422 | オペラ・ブッファ「カイロの鵞鳥」(未完) | - | 2 | 7 | 1783 | ||
| K430 | 424a | オペラ・ブッファ「だまされた花嫁」(未完) | ○ | 2 | 4 | 1783 | |
| K486 | ジングシュピール「劇場支配人」 | ○ | - | 4 | 1786 | ||
| K492 | オペラ・ブッファ「フィガロの結婚」 | ○ | 4 | 28 | 1786 | ||
| K527 | オペラ・ブッファ「ドン・ジョヴァンニ」 | ○ | 2 | 24 | 1787 | ||
| K566 | ヘンデルのオラトリオ「アキスとガラティア」の編曲 | 2 | 1788 | ||||
| K572 | ヘンデルの「メサイア」の編曲 | 1789 | |||||
| K588 | オペラ・ブッファ「コジ・ファン・トゥッテ」 | ○ | 2 | 31 | 1790 | ||
| K591 | ヘンデルの「アレクサンダーの饗宴」の編曲 | ○ | 1790 | ||||
| K592 | ヘンデルのオラトリオ「聖セシリア祭日への賛歌」の編曲 | 1790 | |||||
| K620 | ジングシュピール「魔笛」 | ○ | 2 | 21 | 1791 | ||
| K621 | オペラ・セリア「皇帝ティートの慈悲」 | ○ | 2 | 26 | 1791 | ||
| ・オペラ・セリア:正歌劇、ギリシャ神話/悲劇から発展した正統派のオペラ ・オペラ・ブッファ:喜歌劇、セリアの幕間の軽い劇が独立、世俗的なコメディ ・ジングシュピール:歌芝居、ドイツ語大衆芝居から発展したオペレッタ、ミュージカル |
|||||||