登山鉄道コンテンツに端を発したシリーズは、その曲線が連続する線路に魅力を感じ、ついには世界と日本のループ線に波及した。さらに山岳国家の日本なら数多くの曲線線路があるだろうと、グーグルマップで全線を追随し探した。

 その結果、新幹線や在来線の基幹本線を除いて、直線の線路はほとんどなく曲線の連続ばかりであった。今回は曲線通過半径が
250mR前後以下を対象としたが、あまりの多さに単純なU字カーブを除外しΩ型に近い線路に絞らざるを得なかった。
 日本の地形ではトンネル掘削を避けるための、渓谷沿いに曲がりくねって施設した線路が多いが、なかには峻険な山岳地帯を克服して高度差を稼ぐ、ループ線やスイッチバック線もいくつか残っている。

 下表の曲線種別にあるように様々な曲線を組合せ、カーブの起点から終点までの直線距離を、倍する曲線距離で迂回し高度差を克服している。5箇所のループ線を独立したコンテンツに取り上げ、他の顕著な例は「始点名」で地図をリンクした。
根室本線/石勝線狩勝峠超え新得Ωカーブ   

より大きな地図で 狩勝峠超え新得ヘアピンカーブ を表示
 
都道府県 線名(始点−終点) 曲線始点 曲線終点 曲線種類 曲線距離 直線距離 迂回倍数 備考
北海道 宗谷本線(旭川〜稚内) 佐久駅東方 筬島駅 Ω∪∩ 12.5 7.1 1.8 渓谷沿いの連続カーブ
留萌本線(深川〜留萌) 峠下駅東方 恵比島駅西方 Ω 2.8 1 2.8 渓谷沿いから山越え
根室本線(滝川〜根室) 新狩勝トンネル東口 新得駅 ひ∩ 15.3 6.4 2.4 新得ヘアピンカーブ
函館本線(函館〜旭川) 熱郭駅北方 目名駅南方 Ω 2 1 2.0 渓谷沿いから山越え
森駅 駒ヶ岳駅 ⊃⊂Ω⊂ 14 8.3 1.7 駒ヶ岳山麓連続カーブ
岩手 山田線(盛岡〜j釜石) 大志田駅西方 大志田駅 3.1 1.5 2.1 連続250Rカーブ
釜石線(花巻〜釜石) 陸中大橋西隣 Ω 2.3 0.15 15.3 150m先の川向こう
福島県 磐越西線(郡山〜会津若松) 東長原駅 翁島駅 SSS 14.3 7.7 1.9 山を避けて大Uカーブ
五十島駅東方 三川駅東方 S(∩∪∩) 4.4 2.7 1.6 川沿ってS字で迂回
群馬県 上越線(高崎〜長岡) 湯檜曽駅 上り線 α 3.4 0.7 4.9 湯檜曽ループ
新潟県 越後中里駅南方 下り線 Ω 5.1 2.1 2.4 松川ループ
越後中里駅南方 上り線 α 4.6 2.5
神奈川県 箱根登山鉄道(箱根湯本〜強羅) 大平台駅南方 塔ノ沢駅西方 Z< 3.2 1.2 2.7 3重スイッチバック
小涌谷駅西方 0.33 0.16 2.1 営業路線最小半径
静岡県 大井川鉄道井川線(千頭〜井川) 接阻峡駅 閑森駅 mm 5.2 1.6 3.3 渓谷沿いの手の平カーブ
福井県 北陸本線(米原〜直江津) 敦賀駅南方 新疋田駅北方 α 3.7 0.9 4.1 鳩原ループ
島根県 木次線(松江〜庄原) 三井野原駅 出雲坂根駅折返し ΩN 8.3 2.0 4.2 出雲道おろちループ沿い
高知県 くろしお鉄道中村線(四万十〜中村) 若井駅南方 荷稲駅北方 α 2.6 0.4 6.5 川奥ループ
熊本県 豊肥本線(大分〜熊本) 宮地駅 波野駅西方 7.0 3.5 2.0 阿蘇外輪山の山を迂回
肥薩線(八代〜霧島) 大畑駅前後 αZS 4.7 0.5 9.4 大畑ループ
宮崎県 真幸駅前後 2.3 0.8 2.9 真幸スイッチバック
   海外のループ線   日本のループ線