![]() |
|
![]() |
リスボン名物のレトロな路面電車(トラム)は、地下鉄網の発達に応じ路線の改廃が進められ、
現在の路線は4系統だが最近になっている。
しかし、廃線されたいたカルモ線の再開に向けて準備に入ったという。 再開が予定されているのは、下のルートマップのグレーで表示された【A】のラインの一部らしい。 この沿線風景が素晴らしいので、再開を期待してView写真をまとめた。 |
![]() |
|
以下の写真はクリックすると、新しいウィンドが開き拡大表示されます | |
![]() |
|
![]() |
リスボンの交通拠点である、国鉄?ソドレー駅前。路面電車のトラム4路線中、⑮と⑱ラインが駅前を通る。
再開準備中のカルモ線も合わせて、駅右横のドゥーケ・デ・ルセイラ広場の、ループを上下方向(右側通行)で通過する。 ⑮と⑱ラインの下りは右上から外ループを、12時点から逆時計回りで左折し、駅前の停留所に入る。 上りは左下の駅前から外ループの6時点から、反時計回りで3時点から右折し右上に抜ける。 再開線は内側のループを使い、上の12時から9時点の停留所に到着する。出発は内ループを6-3-12時点を経由する。 |
![]() |
![]() |
ソドレー駅前ループから北の坂道を登り振り返る | ㉘線と交差するカモエンス広場 |
![]() |
![]() |
サン・ロケ教会 | カルモ修道院 |
![]() |
![]() |
自然歴史博物館 | |
![]() |
![]() |
ラット交差点 | |
![]() |
![]() |
アルモレイラス広場の水道橋 | |
![]() |
|
水道橋が左直角に曲がる中継門 | |
![]() |
![]() |
門の幅が狭いので、上下線のレールが重なっている | |
![]() |
![]() |
狭い道に入た停留所 | 停留所のすぐ先でレールが途切れている |
![]() |
|
サンタ・イザベラ病院 | |
|
|
リスボンの路面電車の戻る |