樽見鉄道線 | |||||||||
駅 名 | 駅間 (Km) |
累計 (Km) |
線路 | 列車 本数 |
乗降客 (人/日) |
高校 病院 |
所在地 (人口) |
樽見線の大垣〜神海間は旧国鉄の特定地方交通線を転換、神海〜樽見間は旧鉄建公団建設線であった路線である。国鉄時代は神海駅までの開業にとどまり以北の建設は凍結された。
樽見駅までは7割ほど完成していたことから、転換後に工事を再開し延伸開業した。 終点の樽見には日本三大桜の一つであり、国の天然記念物である淡墨桜が有名である |
|
大垣駅 東海道本線 養老鉄道接続 |
- | 0.0 | X || V | |
19 | ↑ | 651 | 高校 | 大垣市 |
![]() 揖斐川鉄橋 |
東大垣駅 | 2.7 | 2.7 | 19 | 高校 | |||||
横屋駅 | 1.8 | 4.5 | 瑞穂市 (5.3万人) |
![]() |
|||||
十九条駅 | 1.0 | 5.5 |
![]() |
||||||
美江寺駅 | 2.0 | 7.5 |
![]() |
||||||
北方真桑駅 kitagatamakuwa |
3.3 | 10.8 | | ◇ | |
高校 X3 |
本巣市 (3.1万人) |
||||
モレラ岐阜駅 | 1.7 | 12.5 | |||||||
糸貫駅 | 0.9 | 13.4 | |||||||
本巣駅 | 2.8 | 16.2 | | ◇ | |
12 |
![]() |
||||
織部駅 | 1.3 | 17.5 | 14 | ||||||
木知原駅 | 2.7 | 20.2 |
![]() |
||||||
谷汲口駅 | 1.4 | 21.6 | 揖斐川町 (2.2万人) |
||||||
神海駅 Kumi |
2.0 | 23.6 | | ◇ | |
本巣市 |
![]() |
||||
高科駅 | 1.6 | 25.2 | 揖斐川町 | ||||||
鍋原駅 Nabera |
1.2 | 26.4 | 本巣市 | ||||||
日当駅 Hinata |
1.9 | 28.3 |
![]() |
||||||
高尾駅 | 2.2 | 30.5 |
![]() |
||||||
水鳥駅 | 2.0 | 32.5 | |||||||
樽見駅 | 2.0 | 34.5 | | ◇ | X |
↓ |
![]() |