|
|
SJ AB(エスイー・アーベー、Statens jarnvagar aktiebolag : 国家鉄道株式会社)は、スウェーデンの国鉄線における旅客鉄道事業を行う国有企業である。 スウェーデンの国鉄(SJ : Statens Jarnvagar, 国家鉄道)は王立鉄道委員会(Kungl. Jarnvagsstyrelsen)が国営事業として運営していたが、スウェーデン政府は1988年に産業省所管の線路管理局を設立して、国鉄線の保有管理事業を切り離したのを皮切りに、王立鉄道委員会所管の現業事業について2001年1月1日までにSJ ABなど7国有会社に分割した。 SJ ABの営業する路線はスウェーデン南部を幅広くカバーしており、ストックホルム、ヨーテボリ、マルメなどの主要都市間には、同社を代表する高速列車X2000が運行されている。営業範囲は国内のみならず、X2000がデンマークの首都コペンハーゲンにまで走っているほか、ノルウェーのオスロ、ドイツのベルリンへ向かう国際夜行列車も運行されている。 SJABは全国の旅客輸送を担当している他、トーグコンパニーエット 、コネックス・スヴェリエ等の政府とは資本関係のない会社が一部地域の旅客鉄道輸送を担っている。 主要路線としては; ・X2000(X2系を用いる高速列車) ・インターシティ(都市間を結ぶ長距離列車。X2000の各駅停車版) ・レギオナールトーグ(都市間を結ぶ中距離列車。インターシティよりも狭い範囲で運行されているが、近郊電車よりも広い範囲の旅客輸送を担う。 |
|
以下の終着駅画像(クリック別窓表示)は上記の路線図西北西端から南の順に掲載している | |
01:Marvik (ナルビク=ノルウェー) その他の写真: 01b 01c 01d 01e 01o 01p (クリック別窓表示) |
02:Haparandea (ハパランダ) 02b 02c |
03:Luleo (ルーレホ) 03b 03c 03d 03e 03f 03g 03o |
04:Umea; ウーメオー) 04b 04c |
05:Toksby (トーシュビー) 05b 05c 05d |
06:Stromstad (ストレムスタード) 06b 06c 06d |
07:Vastervic (ベステルビーク) 07b 07c 07d 07e 07o |
08:Oskarshamn (オスカーシュハムン) 08b 08c 08d 08e 08f 08o 08p |
09:Kalmar (カルマル) 09b 09c 09d 09o 09p |
10:KarlsKrona (カールスクローナ) 10b 10c 10d 10e |
11:Simrishamn (シムリス) 11b 11o 11p 11q |
12:Trelleborg (トレボリ) 12b 12o 12p |
Stochorm (ストックホルム) 00b |
|
掲載した画像はGoogleMaps/StreetViewをクリップ(XXa-)したが、一部駅にはWikipedia画像(XXo-)を用いた |