![]() アイルランド共和国はイギリス西側のアイルランド島に存在する立憲共和制国家である。北東に英国の北アイルランドと接する。首都はアイルランド島中東部の都市ダブリン。 アイルランド島の南側、約6分の5がアイルランド共和国、残りは北アイルランドで英国領である。面積は70,282km2(北アイルランドを加えると84,421km2。北海道よりもやや広い)、南北に約500km、東西に約300kmある。 アイルランドの幹線鉄道はイルンロード·エールン(NIR)が運行しており、約2000kmを11の路線で東海岸の首都ダブリンから放射状に施設されている。 軌間は1600mmで1路線はイギリスの北アイルランドと接続し、ユーロ特急が直通している。 右の路線図と下記の画像はクリックで別ウィンドウに拡大可能 |
![]() |
1 ダブリン~ 2 ダンドーク線(イギリス:北アイルランド直通) | |
![]() 1 ダブリン中央のコノリー駅 |
![]() ドローエダ駅 |
![]() 2 ダンドーク駅 |
![]() ←アイルランド:国境線:イギリス→ |
1 ダブリン~3 ロスレア・ユーロポート線 | |
![]() ダン・レアリー駅 |
![]() ウィックロー駅 |
![]() アークロー駅 |
![]() ゴリー駅 |
![]() ウェックス・フォード駅(4 分岐点) |
![]() 3 ロスレア・ユーロポート駅 |
1 ダブリン~4] ウォータフォード線 | |
![]() キルデア駅(5 分岐点】 |
![]() カーロー駅 |
![]() キルケニー駅手前の石橋 |
![]() 4 ウォーターフォード駅(4 /7 分岐点) |
1 ダブリン~ 5 コーブ線 | |
![]() ポーターリントン駅(9 分岐点) |
![]() バリーブロフィー駅(2 分岐点) |
![]() ライムリック・ジャンクション(4 /7 分岐点)駅 |
![]() チャールビル駅 |
![]() マローー駅手前の石橋(6 分岐点) |
![]() 6 トラリー駅 |
![]() コーク駅 |
![]() 5 コーブ駅 |
7 リムリック~ b フォインズ貨物線線 | |
![]() 7 リムリック駅 |
![]() b フォインズ貨物駅 |
1 ダブリン~ 8 ゴールウェー線 | |
![]() アスローン駅 |
![]() 8 ゴールウェー駅 |
1 ダブリン~ 9 ウエストポート線 | |
![]() クレアモリス駅 |
![]() 9 ウェストポート駅 |
1 ダブリン~ 10 バリーナ線 | |
![]() マヌーラ・ジャンクション(1 ~9 分岐点) |
![]() 10 バリーナ駅 |
1 ダブリン~ 11 スライゴ線 | |
![]() マリンガー駅 |
![]() ロングフォード駅 |
![]() キャリング・オン・シャノン駅 |
![]() 11 スライゴ駅 |
1 ダブリン~a キングスコート貨物線 | |
![]() a キングスコート貨物駅 |
![]() キングスコートから先は廃線? |