北条鉄道 | |||||||||
駅 名 | 駅間 (Km) |
累計 (Km) |
線路 | 列車 本数 |
乗降客 (人/日) |
高校 病院 |
所在地 (人口) |
北条線は兵庫県小野市の粟生駅から加西市の北条町駅までを結ぶ旧JR北条線で、昭和60(1985)年の第三セクター北条鉄道に転換した。
加西市南部の田園地帯を通りJR西日本の加古川線・神戸電鉄粟生線加西市の中心北条町を結ぶ。 法華口駅・播磨下里駅・長駅では大正時代以来の木造駅舎とプラットホームが現役で使用されていて、登録有形文化財とするよう文部科学大臣におこなった。 |
|
粟生駅 Ao JR/神戸電鉄 |
- | 0.0 | X | |
17 | ↑ | 800 | 小野市 (4.9万人) |
||
網引駅 Abiki |
3.5 | 3.5 | | | 17 | 加西市 (4.8万人) |
![]() |
|||
田原駅 | 1.1 | 4.6 | | |
![]() |
|||||
法華口駅 Hokkeguchi |
1.5 | 6.1 | | |
![]() |
|||||
播磨下里駅 | 1.9 | 8.0 | | |
![]() |
|||||
長駅 Osa |
1.8 | 9.8 | | |
![]() |
|||||
播磨横田駅 | 1.6 | 11.4 | | | 高校 |
![]() |
||||
北条町駅 | 2.2 | 13.6 | | X |
↓ | 高校 病院 |
![]() |