JR氷見線 | |||||||||
駅 名 | 駅間 (Km) |
累計 (Km) |
線路 | 列車 本数 |
乗降客 (人/日) |
高校 病院 |
所在地 (人口) |
氷見線は富山県の高岡駅から氷見駅に至るJR西日本の鉄道路線の地方交通線だが、富山県第2の高岡市工業地帯を縦断するため、都市近郊線として乗降客が多い。 富山湾岸に出てから右手の雨晴海岸からは、富山湾越しに立山連峰を眺めることができる、氷見線では最高の絶景の区間を走行している。 |
|
高岡駅 JR |
- | 0.0 | ∨ | |
18 | ↑ | 高岡市 (17万人) |
|||
越中中川駅 | 1.7 | 1.7 | | | 19 | 1289 | 高校 x3 |
![]() |
||
能町駅 Nomachi |
2.4 | 4.1 | | ◇ | |
164 |
![]() |
||||
伏木駅 Fusigi |
3.2 | 7.3 | | ◇ | |
284 |
![]() |
||||
越中国分駅 | 1.7 | 9.0 | | | 249 | 高校 |
![]() |
|||
雨晴駅 Ameharasi |
1.9 | 10.9 | | ◇ | |
72 |
![]() |
||||
島尾駅 | 2.6 | 13.5 | | | 202 | 氷見市 (1.9万人) |
![]() |
|||
氷見駅 | 3.0 | 16.5 | | ◇ | X |
↓ | 298 | 高校 |
![]() |