秩父鉄道(秩父〜三峰口線) | |||||||||
駅 名 | 駅間 (Km) |
累計 (Km) |
線路 | 列車 本数 |
乗降客 (人/日) |
高校 病院 |
所在地 (人口) |
秩父鉄道は埼玉県の羽生駅と秩父市の三峰口駅とを結んでいるが、秩父という一大観光・行楽地を抱えるため、ローカル輸送のほか観光輸送の比重も高い。
西武池袋線が乗り入れていて平日は飯能駅から長瀞駅・三峰口駅まで、休日は快速急行・急行が運行されている。このやめ乗降客が多く本コンテンツの趣旨に合わない。 また、路線距離も70kmを越し長いので秩父市駅〜三峰口終着駅までを取り上げた。 |
|
羽生駅 | 東武伊勢崎線接続 | 羽生市 |
![]() 長瀞駅 |
||||||
6駅14.9km省略 | |||||||||
熊谷駅 | 上越(北陸)新幹線・高崎線接続 | 熊谷市 | |||||||
10駅(羽生駅〜)33.8km省略 | |||||||||
寄居駅 | 八高線・東武東上線接続 | 寄居町 | |||||||
長瀞駅 | 寄居〜秩父間10駅(羽生〜)59km省略 | 長瀞町 | |||||||
秩父駅 | 0.0 | ◇ | |
31 | ↑ | 591 | 秩父市 (6.4万人) |
![]() |
||
御花畑駅 当駅の先で 西武秩父線が 相互乗り入れ |
0.7 | 0.7 | | ◇ | ト |
32 | 1512 | 高校 | |||
影森駅 | 2.7 | 3.4 | | ◇ | |
23 | 264 |
![]() |
|||
浦山口駅 | 1.4 | 4.8 | | | 28 | 114 |
![]() |
|||
武州中川駅 | 2.4 | 7.2 | | ◇ | |
175 |
![]() |
||||
武州日野駅 | 1.5 | 8.7 | | ◇ | |
148 |
![]() |
||||
白久駅 | 2.7 | 11.4 | | | 88 |
![]() |
||||
三峰口駅 | 1.3 | 12.7 | | ∧ X |
↓ | 263 |
![]() |