![]() |
ベルギー国鉄(蘭語:NMBS/Nationale Maatschappij der Belgische Spoorwegen、仏語:SNCB/Société
Nationale des Chemins de fer Belges)は、ベルギーの国有鉄道運行会社。 NMBS/SNCBは1926年に設立され1992年に全株政府保有の会社組織に移行した。2005年に上下分離が行われSNCB持ち株会社(SNCB-Holding)のもと、インフラ管理、運営、建設、メンテナンスを行うインフラベル(Infrabel)と、旅客と貨物輸送を行うベルギー国鉄(SNCB)に再編成された。 EC相互間の国際列車はフランス・オランダ・ドイツ・スイスへ直通や、英仏海峡トンネル経由でイギリスへ直通の他、フランス・ルクセンブルク・オランダへ直通するローカル列車が運転されている。 国内列車はIC(インターシティ):特急列車、IR(インターリージョナル):急行列車、そして(ローカル):普通列車の種別がある。営業キロ:3,536km・電化キロ:351km・旅客輸送人員:1億7840万人/,86億7600万人/km(2004年)。高い人口密度による鉄道輸送量や政府の補助金により、鉄道運賃は比較的安く抑えられている。 本コンテンツではベルギー国内の終着駅を特集しているが、内陸部の国境部や北海沿岸の海浜リゾート地を終着地としている。 |
![]() |
|
以下の終着駅画像(クリック別窓表示)は上記の路線図北端から時計回りに掲載している | |
![]() Turnhout (トゥルンハウト) その他の写真: 01b 01c 01d 01e 01f 01g (クリック別窓表示) |
![]() Genk (ゲンク) 02b 02c |
![]() Spa Geronstere (スパ・ジェロンステール) 03b 03c |
![]() Couvin; (クーヴァン) 04b 04c 04d 04e 04f 04g 04h |
![]() Binche (バンシュ) 05b 05c 05d 05e |
![]() Popring (ポペリング) 06b 06c 06d 06e 06f |
![]() Oostende (オーステンデ) 07b 07c 07d 07e |
![]() Blankenberge (ブランケンベルヘ) 08b 08c |
![]() Zeebrgge-Drop (ゼーブルッヘ・ドロップ) 09b 09c 09d 09e |
![]() Knokke (クノック) 10b 10c |
掲載した画像はGoogleMaps/StreetViewをクリップしたが、一部駅にはWikipedia画像を用いた |