(Wiki)
ブレスト(Brest)はフランス西部、ブルターニュ半島西端に位置する港湾都市。人口約16万人。フランス最大の軍港である。
歴史
3~4世紀にかけてローマ人が城塞を築き、中世にはブルターニュ公国領となって、百年戦争ではイングランド軍が上陸してきたこともあった。1532年にフランス王国領に編入され、16世紀後半に古い城塞が要塞化された。
昔からフランス海軍最大の軍港であり、第二次世界大戦中はフランスを占領したドイツの潜水艦基地となった。このため連合軍の空襲を受けて町は破壊され、戦後は1960年頃まで町の復興が続いた。また、ドイツ占領下では大日本帝国のイ号潜水艦が入港している。
城郭や内部は航空写真が不鮮明で、45°バーズアイもサポートされていず確認できないが、StreetViewで城門の一端をかろうじて貼りつけた。



|