(Wiki)
ニース(Nice)は、フランスの南東部に位置する都市で、アルプ=マリティーム県の県庁所在地である。地中海・コート・ダジュールに面する、世界的に有名な保養地・観光都市である。
歴史
ニースは紀元前5世紀頃ギリシャ人によって建設され、紀元前2世紀頃よりケルト系の住民が定住した。前154年ローマ人に占領され、その後支配者が何度もかわり、多くの戦争に苦しめられた。
1804年、ニースの住民は住民投票によってフランス帝国への帰属を決定したがかなわず、1860年再びニースはフランスに割譲され現在に到る。
ニースの東側に大きな岩山があり、そこにはかってコリーヌ城があった。古代にケルト人が築きのちにローマ人が増強し旧市街を城壁で囲ったが、18世紀にフランスが占領しさいの取り壊され、城跡公園と墓地になってしまった。

旧コリーヌ城址公園への登り口は海岸通りにある
ニースの城跡公園東の港をはさんだ山に2つの城(跡)を見つけた
↑ 海側の山頂に樹木で覆われた城塞は形から察すると近世の要塞かも知れない
↓ 尾根続きの山側に小さな四角い城郭がありこの2つは関係があるのかないのか
|