![]() |
![]() サンセット・リミテッド(1971~) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロスアンゼルス~ツーソン~エル・パソ~ヒューストン~ニューオリンズ:3,211km/48時間(3泊4日、週3本) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アムトラックでは最も長い距離を走るのがこの Sunset Limited。始発から終点まで乗るとなんと3泊4日にもなる。そして東海岸から西海岸(かってはフロリダのオーランドまで)まで走る唯一の大陸横断路線でもる。ロサンゼルス~サンアントニオは
Texas Eagle と連結して走るので、とても長い編成となっている。 沿線にはたくさんの見所があるが、一番は New Orleans 近くのミシシッピ川を渡るところ。 アメリカでもっとも長い鉄道の橋でもあるここは、約7.2kmもの長さがある。 |
もともとこの路線は Southern Pacific鉄道が1901年に San Francisco - Los Angeles を走っていた。
それを1971年にアムトラックが引き継ぎNew Orleansまで延伸させた。 注意が必要なのは、週3本のみの運転であること、長距離だけに遅れの幅も大きくなることが多く、6時間~12時間も延着するは当たり前のようだ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(上記のルートマップをクリックし新ウィンドウに表示しておくと、下記の駅/画像リストと対照することで所在地を把握しやすくなる) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅名に対応する右の画像は駅舎を使用しクリックすることで新ウィンドウに拡大表示が可能 その他の画像がある場合は駅名欄下段の「ホーム」や「列車」などをクリックすることで表示が可能 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|