| 私がこの絵(本)に出会ったのは数年前のこと。 衝撃の出会いであった。息子一家を訪れたときのことであった。
                  嫁がOL時代に購入した大切な本ということで、借りるのを遠慮した。 再び手に取ったのは昨年、感激と衝撃を新たにした。
                  今般この素朴で力強い画家のことを、少しでも知ってもらいたく、紹介のために借り出した。 | サム・ドイルを紹介するに当たってインターネットで調べたところ、日本の
                  主立った検索エンジンではヒットしなかった。 アメリカではさすがに数え切れないくらいヒットし、多くの画像が入手できた。
                  KYOTO SHOIN発行の”ArTRANDOM Sam Doyle”を中心に、 USネットから見つけた画像で補いながら、著作権を無視し紹介する。 | この素朴で力強いトタン板のペンキ絵画、アメリカン・フォークアートなどといわれるが、黒人の解放エネルギーをテーマとした私のコンテンツは、
                  ジャズと黒人霊歌もあり、徐々に充実させて行くつもりである 。 |