![]() |
|
![]() |
アメリカ南東端のフロリダ半島、南北に長い半島の中間西海岸にタンパは位置する。
南端のマイアミと同じく温暖で避暑客が多い。かってはフロリダ一の路面電車網を持っていたが、ご多分に漏れず1946年に全廃された。
昔の路電を懐かしむ人々が、郊外の住宅地の庭先でで、アパートとして使われていた電車を発見し、ボランティア組織を立ち上げ取得した。 かくて、タンパ・イーボー市路電協は、かってタンパを走っていた163号車を復元し、トロリー線も復旧させ2002年に遺産線として復活した。 現在、1路線8車両(内2台は復元、他はレプリカ)で13.7kmを運行し、年間26万人を乗せている。 |
より大きな地図で Tampa Tram を表示 |
|
以下の写真はクリックすると、新しいウィンドが開き拡大表示されます | |
復元フェーズ 1 の南西端、Southern Transportation Plazから、北東端のCentennial ParkまでのView映像を羅列 | |
![]() Southern Transportation Plaza |
![]() |
![]() The Florida Aquqrium |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ナンと単線のAMTRACKを、単線の路面電車が平面交差、遮断器も信号もなし! 大陸間レベルのAMTRACKと地方都市の小さな路電が、軌間1,450mmで同じ広軌 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() York StreetのPort Authorityを過ぎると左手に車庫 |
![]() |
![]() 車庫のことをBarn(納屋)、US以外ではDepoと呼ぶ |
![]() |
![]() |
![]() |
Cadrecha Plazaから右折し東の終点に向かう | |
![]() |
|
![]() |
![]() 北東端の終点、Centennial Park |
タンパでは昔の同市を走っていた、
Birny車を2両復元した なお、遺産路面電車によく登場するビンテージ車両は、主として Peter Witt車とPPC車がある; ・ Peter Witt路面電車 ・ PPC路面電車 |