srititle.jpg  スリランカの国営鉄道は、インドやセイロンを植民地にしていたイギリス(大英帝国)が、1858年に島内におけるコーヒー・紅茶などの農産物輸送を目的に、敷設を開始したのが創始である。

 その後、山岳地帯や海岸地帯への路線も建設され、2005年現在の総延長は約1500kmとなっている。だがそのうちいくつかの路線は、「タミル・イーラム解放のトラ」など長年の国内紛争の影響で運休になっている。

 かつてはイギリス植民地時代の、軌間762mm(狭軌)の軽便鉄道規格線も存在したが、現在は1676mmの広軌線に統一されている。運営は運輸省の直轄である。

 電化区間は存在しないが、複線化区間は主要路線を中心にいくつか存在する。蒸気機関車が全廃された後は、ドイツ・日本・アメリカ・イギリス・ハンガリーなど諸国から輸入された、ディーゼル機関車が使用されている。

 輸送は自動車に押されがちであるが、キャンディ~コロンボ間121kmを2時間半で結ぶ「Intercity Express」など、速達列車を運行して対抗している。
srimap.jpg
 
以下の終着駅と駅前周辺の画像(クリック別窓表示)は、上記の路線図北端から時計回りに掲載している
sri01o.jpg
1:Kankesanturai (カンカサントゥレイ)
その他の写真01q (クリック別窓表示)
sri01p.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedeia(注)
sri02a.jpg
2:Tricomalle (トリコマニー)
02c 02d 02o
sri02b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
sri03a.jpg
3:Batticaloa (バティカロア)
03c 03d 03e 03o
sri03b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
sri04a.jpg
4:Badulla (バドゥーラ)
04c 04d 04e 04f 04g
sri04b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
sri05a.jpg
5:Matara (マタラー)
05c 05d 05e 05f
sri05b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
sri06a.jpg
6:Avissawella (アヴィッサウェッラ)
06c 06d 06o
sri06b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
sri07a.jpg
7:Matale (マータレー)
07o
sri07b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
sri08a.jpg
8:Periyanagavillu (View:Puttalam:ブッタラム)
08c 08d 08o 08p
sri08b.jpg
Wikipedia
sri09a.jpg
9:Mihintale (ミインテール)
sri09b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
sri10a.jpg
10:Telai Mannar Pier (マンナル桟橋)
10c 10d 10o 10p
sri10b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
sri00a.jpg
Colombo (コロンボ)
00c 00d
sri00b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia

(注)右欄の駅前周辺の町並み下段の Wikipedia はほとんどが英文だが、Google Chrom日本語翻訳が利用できる(Win.7 I.E.11はBing翻訳なし)
掲載した画像はGoogleMaps/StreetView(XXa-)をクリップしたが、一部駅にはWikipedia画像(XXo-)を用いた