ptitle.jpg フィリピン国有鉄道は軌間は1067mmの狭軌。レールは32kg/mまたは37kg/m。2007年現在、路線総延長1,060kmのうち、公式に運行されているのは半分以下の479kmしかない。

 マニラの始発駅はトンド地区にあり、正式名称はトゥトゥバン駅 (Tutuban Station)。 この駅から北方線(休止中=廃線)と南方線の2路線が伸びている。広域輸送として都市間を結ぶビコール・エクスプレスがある。ビコール・エクスプレスは南方線のマニラから、ルソン島の南西レガスピ間474kmを、所要時間12~13時間で走る長距離列車である。

 2006年9月下旬、マニラ首都圏を襲った台風15号(Milenyo)で、カランバ(Calamba)の手前3kmのサン・クリストバル川鉄橋が崩壊した。長年に亘る修復作業が完了し2010年6月29日、マニラ~ナガ区間の運転が再開された。

 日本のJR東日本から譲渡を受けた車輌が投入された。午後6:30にトゥトゥバン駅を出発し午前4:00にナガ駅に到着する、フィリピンで唯一の夜行列車として一日1往復の運転を行っている。さらに、2013年9月、台風の影響でルソン島南東部ビコール地方の運行は中止された。
pmap.jpg
 
以下の終着駅と駅前周辺の画像(クリック別窓表示)は、上記の路線図マニラから南東部のエガスピまでを掲載している
p00a.jpg
0:Manira Tutuban (トゥトゥバン)
その他の写真00c 00o (クリック別窓表示)
p00b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedeia(注)
p01a.jpg
1:Calamba (ガランバ)
01c
p01b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
p02a.jpg
2:Lucena (ルセナ)
02c 02o
p02b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
p03a.jpg
3:Calauag (キャロウアグ)
03p
p03b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
p04a.jpg
4:Del Gallego (デル・ギャレゴ)
04c 04d
p04b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
p05a.jpg
5:Naga (ナガ)
05c 05d 05o
p05b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
p06a.jpg
6:Ligao (リアゴ)
06c
p06b.jpg
駅前周辺の町並み
Wikipedia
p07a.jpg
7:Legazpi (レガスピ)
07c 07o
p07b.jpg
Wikipedia

(注)右欄の駅前周辺の町並み下段の Wikipedia はほとんどが英文だが、Google Chrom日本語翻訳が利用できる(Win.7 I.E.11はBing翻訳なし)
掲載した画像はGoogleMaps/StreetView(XXa-)をクリップしたが、一部駅にはWikipedia画像(XXo-)を用いた