qtitle.jpg  ギリシャの鉄道は軌道等のインフラストラクチャーの保有・運営管理と、鉄道車両を保有する国営企業体。これらの施設を借りて旅客・貨物輸送を行っているのは ΤραινΟΣΕ Α.Ε.(Train OSE:トレノセ)と呼ばれる別企業で、他のEU諸国と同じく鉄道事業者が上下分離され分社化されている。 トレノセはギリシャで唯一の鉄道サービスを行う企業であり、総延長1500km以上の鉄道ネットワークを用いて、1日300本以上の列車運行し、年間15,00万人以上の旅客輸送と4,50万トン以上の貨物輸送サービスを行っている。

 主要路線は旧国鉄の主要路線である、ピレウスからアテネを経由しテッサロニキ間の路線は複線電化された標準軌、テッサロニキからマケドニア国境のイドメニ間は単線電化された標準軌、 アテネからペロポネソス半島方面への路線は標準軌と狭軌の部分が混じっている。2007年現在のトレノセ路線の総延長は標準軌路線が1665km、狭軌路線が725kmであり、 うち主要幹線であるアテネからテッサロニキ間は520kmである。南西のペロポネソス半島の地方路線の大半は休止状態である。
qmap.jpg
以下の終着駅画像(クリック別窓表示)は上記の路線図北東端から番号順に掲載している
g01a.jpg
1:Alexandorupori (アレクサンポリス)
その他の写真01b 01c 01d 01e (クリック別窓表示)
g02a.jpg
2:Thessaloniki (テッサロニキ)
02b 02c
g03a.jpg
3:Florina (フロリナ)
g04a.jpg
4;Kozani
g05a.jpg
5:Kalambaka
05b 05c 05d
g06a.jpg
6:Volos (ボロス)
06b 06c
g07a.jpg
7:Chalkida
07b
g08a.jpg
8:diakopto
08b
g09a.jpg
9:Kalavryta
09b 09c
g10a.jpg
10:Olympia
10b 10c
g11a.jpg
11:Laramata (カラマタ)
11b 11c 11d 11e




南西のペロポネソス半島のMiner Line、9/10/11の駅を掲載したが→
最新のOpenStreetMapではこれらの路線の大半は休止状態のようだ
qwikimap.jpg

掲載した画像はGoogleMaps/StreetViewをクリップしたが、一部駅にはWikipedia画像を用いた