♪ 登山~ん電車で登ろ~… 紹介記事は書けませんので、右下の "Wiki" でどうぞ

富士箱根登山鉄道 日本中部/小田原西部

より大きな地図で 富士箱根登山鉄道 を表示
 
駆動 電化 始点 終点 軌間 距離 Wiki
ラック 箱根湯本(108) 強羅(553) 1435 8.9 Phote
    (標高m) (標高m) (mm) (km) Views
Phote をクリックすると Wikimedia Commons の写真ページが開きます  Views は GoogleMaps 画像が開きます
 
 富士山はさておき箱根山(1,438m)は、神奈川県足柄下郡箱根町を中心に、神奈川県と静岡県にまたがる火山体の総称である。富士箱根伊豆国立公園に指定されている。
 箱根山は40万年前に活動を開始した第四紀火山である。カルデラと中央火口丘、二重の外輪山で構成され、内側には堰止湖の芦ノ湖を形成している。現在でも大涌谷などで噴煙や硫黄などの火山活動が見られ、致死性の火山ガスを噴出する場所もあるが有史の噴火記録はない。
 箱根火山の熱源であるマグマだまりの規模や大きさは不明であるが、これまでの地震観測の結果からマグマだまりの上端は地下5㎞以下の位置にあると考えられている。山体の南側に大きく侵食された湯河原火山が接している。
 また、山腹・山麓の多くの場所で温泉が湧出し、古くより湯治場として温泉郷が形成され箱根温泉が発展した。近代からは観光開発が始まり、多くの人が訪れる地となった。